新卒応援ハローワークとは?評判は?全国の拠点やサービス内容を紹介

この記事を読んでいるあなたは、

  • 新卒応援ハローワークについて知りたい
  • 新卒応援ハローワークの特徴やサービス内容について知りたい
  • 新卒応援ハローワークの評判について知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたに「新卒応援ハローワークの評判や全国の拠点、サービス内容」までお伝えしていきます。

新卒応援ハローワークとは?どんな就活エージェント?

パソコン スマホ ノート ペン

新卒応援ハローワークは、厚生労働省が運営する就活エージェントです。

ハローワークと聞くと、仕事を辞めた人が行くイメージがあると思いますが、新卒応援ハローワークでは、大学院、大学、短大、高専、専修学校などの学生や、これらの学校を卒業した方を対象に就職支援をおこなっています。

就職支援ナビゲーターに、いつでも相談しながら就活を進めることができ、自分に向いている企業の紹介や、応募書類の作成など、ワンストップで就活をサポートしてくれます。東京にしかオフィスがない就活エージェントも多くありますが、新卒応援ハローワークは全国56箇所に施設があるので、どこに住んでいてもサービスを利用することが可能です。

運営情報

組織名厚生労働省
所在地〒100-8916
東京都千代田区霞が関1-2-2
中央合同庁舎第5号館
厚生労働大臣田村 憲久
設立2001年1月6日
所管内容健康
医療
子ども
子育て
福祉
介護
雇用
労働
年金に関する行政並びに復員
戦没者遺族等の援護
旧陸軍、海軍の残務整理
年間予算33兆365億6569万円(2020年度)
職員数3万3103人(2021年1月31日までは、3万3143人)
URLhttps://www.mhlw.go.jp/index.html

新卒応援ハローワークのサービス内容

パソコン リモートワーク コーヒー ノート

就職支援ナビゲーターのサポートを受けれる

新卒応援ハローワークのメインサービスは、就職支援ナビゲーターのサポートを受けれることです。履歴書、ESなどの応募書類作成や、面接指導、就活全般の相談などサポート内容は多岐にわたります。また利用者1人ひとりに専属のナビゲーターが、就活が終わるまで担当してくれるので、安心感のあるサポートをおこなってくれます。

新卒応援ハローワークに在籍しているナビゲーターは、キャリアコンサルティング有資格者や、企業の人事労務管理経験者など、新卒の就職支援を専門とする職員なので、どんな悩みでも解決してくれます。

イベントやセミナーに参加できる

新卒応援ハローワークでは、利用者の就活サポートだけでなく、イベントやセミナーの開催もしています。説明会以外にも、企業の採用担当者を招いて面接の練習ができるイベントや、自分に向いている職業がわかるセミナー、履歴書や自己PR書作成対策セミナーなど、就活に役立つイベントやセミナーを開催しています。

新卒応援ハローワークが開催しているイベントやセミナーは、すべて無料で参加することができます

自分に合った企業を紹介してもらえる

新卒応援ハローワークでは、自分に合った企業を紹介してもらえます。厚生労働省が運営しているため、他の就活エージェントと違って、売り上げを気にする必要がありません。利用者のことだけを考えて企業を紹介することができるのは、新卒応援ハローワークならではの強みです。

企業に訪問して求人の開拓をしており、地方の中小企業はもちろん、全国の求人の中から自分に合った企業を紹介してもらえます。臨床心理士による心理的なサポートもおこなってくれるので、「やりたい仕事が決まっていない」「自分の強みが分からない」こんな人でも、ぴったりの企業を紹介してもらえます。

新卒応援ハローワークの特徴・強み

パソコン スマホ ペン デスク

全国56箇所に施設がある

新卒応援ハローワークには、全国に56箇所の施設があります。56箇所すべての施設で就活サポートをおこなっているので、どこに住んでいてもサービスを利用できます。

新卒応援ハローワークの独立した施設と、ハローワークに併設されている施設がありますが、全国の県庁所在地などの都市部にあるので、地方在住の人でも気軽に利用することが可能です。

すべてのサービスが無料で利用できる

新卒応援ハローワークのサービスは、すべて無料で受けることができます。厚生労働省が運営しているサービスのため、売り上げを必要としておらず、大学院、大学、短大、高専、専修学校などの学生や、これらの学校を卒業した方なら、誰でも無料で就活サポートを受けることができます。

基本的には、初回面談の予約も必要ないので、すぐに就活を始めることができます。新卒応援ハローワークで開催しているイベントや、セミナーへの参加も、すべて無料です。

新卒応援ハローワークの評判

スマホ チェック 立ったまま

良い評判

スカウトサービスとか、大手の就活エージェントいっぱい使ってくたけど、新卒応援ハローワークが1番良かった。やっぱり国のサービスだから安心して利用できるよね。担当してくれたナビゲーターさんは、本当に神様みたいな人だった。

地方に住んでるなら新卒応援ハローワークがオススメ。全国に施設があるから、どこでも誰でも利用できる。明るい雰囲気で迎えてくれるから、エージェントサービスに慣れてない人にもオススメ!

新卒応援ハローワークの評判を調べると、ナビゲーターに対する良い評判が多くありました。利用者が緊張しないように明るく接してくれる人や、利用者よりも熱心にサポートしてくれる人など、利用者1人ひとりの就活に真剣に向き合ってくれるナビゲーターが多いようです。

また利用者が多く、厚生労働省が運営しているサービスなので、安心して利用できることも多くの就活生から好評でした。

悪い評判

新卒応援ハローワークは、どの職員が担当になるかで、サービスが天と地の差。酷い人はマジで酷いから気をつけて!

新卒応援ハローワーク行ってきました〜。求人のレベル低すぎて笑ってしまった。

ナビゲーターとの相性が合わなかった人からは、悪い評判もありました。ナビゲーターも1人の人間です、合わないと感じたら変更してもらえるので、すぐにお願いしましょう。大手企業の求人はあまり取り扱っていないので、大手企業や、専門的な研究職を志望している人には向いていないようです。

新卒応援ハローワークの利用手順

パソコン 屋外 作業

①個別面談

初回は、予約不要で対応してくれます。新卒の就職支援を専門とした職員に、就活プランの構築や、悩みを相談することができます。2回目以降は、専属のナビゲーターがサポートを担当してくれます。

②イベント・セミナーへの参加

新卒応援ハローワークが開催しているイベント、セミナーに参加して就活の準備を進めていきます。「就職活動の進め方講座」「ビジネスマナー講習」「職業適性検査、職業興味検査」など、様々な種類のイベント、セミナーが用意されています。

③企業紹介

就職支援ナビゲーターが、利用者に合った企業を紹介してくれます。紹介してくれた企業に不満があれば、何度でも納得できるまで紹介してくれます。ハローワークインターネットサービスを使って、自分で企業を探すことも可能です。

④面接指導・面接

専属のナビゲーターが、面接指導をおこなってくれます。企業の採用担当者と、面接練習ができるセミナーも開催しているので、自信を持って面接に臨めます。

⑤内定獲得

入社後も職場環境や人間関係、キャリアについてなど、なんでも相談に乗ってくれます。

新卒応援ハローワークの評判まとめ

パソコン スマホ 調べる

今回は新卒応援ハローワークの評判や全国の拠点、サービス内容をお伝えしました。

新卒応援ハローワークは、厚生労働省が運営する就活エージェントです。就活サポートだけでなく、イベントやセミナーの開催もおこなっており、全国56箇所に施設があるので、どこに住んでいても気軽に利用することができます。

やりたい仕事が見つからない」「就活の進め方が分からない」「入社した後も相談に乗ってほしい」こんな風に考えている人には、オススメの就活サービスです。この記事を読んで気になった人は、ぜひ利用してみてください。

新卒応援ハローワークとは?評判は?全国の拠点やサービス内容を紹介
就活の貴重な情報を常にGET