この記事を読んでいるあなたは、
- いい求人ネット(net)について知りたい
- いい求人ネット(net)の特徴やサービス内容について知りたい
- いい求人ネット(net)の評判について知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、そんなあなたに「いい求人ネット(net)の評判や特徴、サービス内容」までお伝えしていきます。
いい求人ネット(net)とは?どんな転職エージェント?
いい求人netは、株式会社hapeが運営している就職、転職エージェントです。
取り扱っている求人の99%が営業職で、キャリアコンサルタントが利用者の就職、転職を徹底サポートしてくれます。営業職特化型のエージェントサービスは珍しく、多くの求職者が利用しています。
いい求人netは、転職支援以外のサービスも充実しており、「履歴書、職務経歴書テンプレート」「取り扱い求人の一覧」「営業職専門の就活記事」など、幅広いサービスを提供しています。
運営会社情報
社名 | 株式会社hape(エイプ) |
---|---|
所在地 | 東京本社 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-6-3 渋谷363清水ビル4階 |
設立年月日 | 2013年11月5日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役 蔵野 紘二朗 |
事業内容 | 営業職に特化した一気通貫型人材紹介事業 第二新卒に特化した定着成功報酬型人材事業 営業職に特化した成功報酬型求人メディア「いい求人net」の運営 次世代型オンライン人材紹介事業「enkaku」 採用担当者のための会員サイト「DirectAgent」の運営 ハイキャリア若手営業職に特化した競争入札型転職サイト「SalesDraft」の運営 |
許認可 | 厚生労働大臣許可番号 許可番号 13-ユ-306492 |
社員数 | https://hape.co.jp |
いい求人ネット(net)のサービス内容
キャリアコンサルタントが営業職への転職を徹底サポート
いい求人netの転職サポートは、キャリアコンサルタントが、企業と利用者の両方を担当する「一気通貫型」を採用しています。利用者だけでなく、企業へのサポートもおこなっているので、ミスマッチを減らし高い内定率と定着率を誇ります。
営業職への就職、転職支援を専門としたキャリアコンサルタントが、就活を最後までサポートしてくれます。また、給与交渉などの利用者が面倒に感じる手続きは、すべて代行してくれます。
プロが使用していいる履歴書・職務経歴書テンプレートが見れる
いい求人netでは、実際にプロのコンサルタントが利用している履歴書、職務経歴書が掲載されています。営業職で1番多く使われている履歴書、職務経歴書をテンプレート形式で用意してくれているので、自身の書類作成時に参考になります。
業界ごとにまとめられていて、300種類以上の履歴書、職務経歴書が掲載されています。また、業種ごとに検索できる機能もあるので、簡単に自分の経歴に近いものを見つけることができます。
営業職の求人に特化
いい求人netではエージェントサービス以外にも、自分で求人を探せるように求人検索機能があります。エージェントサービスや、掲載されている求人への応募は新卒の方は利用できませんが、全国1500社以上の営業職の求人が掲載されており、企業研究の際には貴重な情報源になります。
求人ごとに、募集要項や企業情報、コンサルタントの評価など、有益な情報が詳しく記載されています。
いい求人ネット(net)の特徴・強み
転職支援以外のサービスも充実している
いい求人netのメインサービスは、キャリアコンサルタントの就職、転職支援です。しかし、いい求人netは、転職支援以外のサービスも充実している特徴があります。
特に就活記事は充実しており、「メーカーの営業職ってどんな仕事?分かりやすく解説!」「最近増えているインサイドセールス。具体的な仕事内容は?」「Withコロナで変わった営業の働き方は?」など、営業職についての専門的な知識を得れる就活記事が100記事以上、用意されています。
安心して応募できる「いい求人認定」
いい求人netでは、「いい求人を紹介したい」こんな想いから、安心して求人に応募できるように企業を調査しています。独自の基準をクリアした優良企業には「いい求人認定」が付けられているので、企業選びに迷っている人も安心して働ける企業を探せます。
「いい求人認定」の基準は明確には公開されていませんが、1500社以上ある求人の中で200社程度しか認定されていないので、信頼度は高く、就活生にも一見の価値があります。
全国430社を超える転職エージェントの中で4つの部門で1位を獲得
リクナビNEXTが調査した転職エージェントランキングでは、「総合」「営業」「販売・サービス」「首都圏」の4つの部門で1位に選ばれています。
エージェントが企業を紹介してくれるだけでなく、「履歴書・職務経歴書テンプレート」「充実した就活記事」など、幅広いサービスが多くの転職希望者に支持されているようです。
いい求人ネット(net)の評判
良い評判
いい求人netの情報量すごい。営業職狙ってる人は絶対使った方がいい!
いろんなエージェントサービスを使ったけど、エージェントの質が一番高いのは、いい求人net。営業職特化だけど紹介してくれる企業も評判いい企業が多い。
紹介企業に厳しい評価基準を設定していたり、キャリアコンサルタントが徹底して不安を解消してくれる、堅実な就活サポートが多くの利用者から評価されています。営業職に特化した就職、転職エージェントは珍しいので、営業職に志望業界を決めている人からは重宝されているようです。
悪い評判
いい求人netは〇〇部門1位獲得!とか評判良すぎて逆に不信感ある
いい求人netの求人って関東だけなのか、、、。
いい求人netで公開されている1500件以上の求人のうち、1100件が東京都の求人です。紹介エリアは全国とされていますが、ほとんどが関東圏の求人のため、地方での就職、転職を希望している人からは悪い評判がありました。
いい求人ネット(net)の利用手順
①申し込み
就職、転職支援の利用には、申し込みが必要です。申し込み完了後、専属のキャリアコンサルタントから、日程調整の連絡がきます。
②キャリアカウンセリング・企業紹介
これまでの経歴やスキル、利用者のキャリアプランなどを、丁寧にヒアリングしてくれます。就活に関する悩みや、要望にも対応してくれます。
カウンセリングの内容から、利用者に適した企業を紹介してもらえます。紹介企業に不満があれば、納得できる企業と出会えるまで、何度でも紹介してくれます。
③面接対策・面接
応募企業に合わせた面接対策を講じてくれます。履歴書や、職務経歴書の作成サポートや、企業への連絡もキャリアコンサルタントがおこなうので、面接対策に集中することができます。
④内定・入社
内定獲得後も入社するまで、サポートは続きます。重要な給与の条件交渉や、入社日の連絡など、すべてお任せできます。必要であれば現職の退職交渉も、キャリアコンサルタントが企業との間に立ってくれます。
いい求人ネット(net)の評判まとめ
今回はいい求人ネット(net)の評判や特徴、サービス内容をお伝えしました。
いい求人netは営業職に特化した就職、転職支援をおこなっており、キャリアコンサルタントが利用者の就職、転職を徹底サポートしてくれます。転職支援以外のサービスも充実しており、「履歴書、職務経歴書テンプレート」「取り扱い求人の一覧」「営業職専門の就活記事」など、幅広いサービスを提供しています。
「初めての転職で不安」「未経験だけど営業職を志望している」「安心して働ける企業を紹介してほしい」こんな風に考えている人には、オススメできる就職、転職エージェントです。この記事を読んで気になった人は、ぜひ使ってみてください。