【新卒・既卒】働くのが怖い…その原因や克服方法をご紹介

この記事を読んでいるあなたは、

  • 働くのが怖い…
  • 自分に自信が持てない
  • 上手く働けるか不安

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたに「働くのが怖いと感じる3つの原因と克服する方法5つ」についてお伝えしていきます。

働くのが怖いと感じる3つの原因

頭を抱える女性

働くのが怖い」そう感じていながら、無理をし続けると身体的にも精神的にも疲弊してしまいます。

取り返しのつかない病気や事故につながることも考えられるため、早急に対処する必要があるでしょう。

自分に合った克服方法を探すためには、原因を知る必要があります。

「働くのが怖い」と感じている人の主な原因は、以下の3つです。

  • 働いた経験がない
  • 人間関係が苦手
  • うつ病になっている

それぞれ詳しく解説していきます。

働いた経験がない

1つ目の働くのが怖いと感じる原因は「働いた経験がない」からです。

働いた経験がない人は、自分が仕事をしている想像ができないため、必要以上に恐怖を感じてしまいます。

また、社会人経験があっても、働いていない期間が長い人も不安になりやすいです。

「未経験の自分は足手まといだ」「みんなバカにされてる気がする」と常に周りの目を気にしながら働くことは、大きなストレスになるでしょう。

ブラック企業や過労死などの報道を見て不安になる人もいますが、そんな職場はかなり稀です。

しかし実際に劣悪な労働環境で、従業員を苦しめる企業も少なからず存在します。

働いた経験がない人は、余計に恐怖を抱いてしまうかもしれませんが、ブラック企業からは「逃げるが勝ち」です。

人間関係が苦手

2つ目の働くのが怖いと感じる原因は「人間関係が苦手」と思っているからです。

大手転職サイト「エン転職」がおこなった退職理由のアンケートでは、約3割の人が「人間関係が悪かった」と回答しています。

雰囲気の良くない職場で1日の大半を過ごすことは、ほとんどの人にとって耐え難い苦痛のようです。

コミュニケーション能力に自信のない人なら尚更、働くことに恐怖を抱いてしまうでしょう。

実際に仕事がはじまらないと周りの人たちと、円滑に働いていけるかどうかが分からないことも大きな原因の1つです。

また、過去に周囲の人とトラブルに発展して、人間関係にトラウマを抱えている人も珍しくありません。

「次も失敗したらどうしよう」「またパワハラされるのかな」など、負のスパイラルに陥ってしまっている場合は、人と接する機会の少ない仕事からはじめることをおすすめします。

うつ病になっている

3つ目の働くのが怖いと感じる原因は「うつ病になっている」からです。

うつ病や適応障害などの精神的な病気も「働くのが怖い」と感じる原因になります。

自覚が無い人は、特に要注意です。

うつ病と知らずに無理をしてしまうと、年単位での療養期間が必要になることもあります。

  • 食欲がない
  • 何をしても楽しくない
  • すぐにイライラする
  • 以前よりもミスが増えた

上記は、うつ病の代表的なサインです。

うつ病は放置して、気合いで治る病気ではありません。

仕事を続けることで悪化して、より「仕事への恐怖」が大きくなり、日常生活にも支障をきたすようになります。

少しでも思い当たる人は、すぐにでも病院に行きましょう。

「働くのが怖い」を克服する5つの方法

うなだれる男性

それでは次に、「働くのが怖い」の克服方法を5つ紹介していきます。

今回、紹介する克服方法は以下の通りです。

  • 自分に合った仕事を探す
  • 「辞めてもいい」と考える
  • スキルを習得する
  • 働いているとき以外に仕事のことを考えない
  • キャリアカウンセリングを受けてみる

人生において働くことは重要ですが、体調を崩してまで思い詰める必要はありません。

「これならできそう!」と思える方法から試してみてください。

自分に合った仕事を探す

「働くのが怖い」を克服する方法1つ目は、自分に合った仕事を探すことです。

仕事に対する恐怖心は、自分に合っていない仕事をしているからかもしれません。

人の考え方や価値観はバラバラなので、「自分に合った仕事」を探すことが大切です。

コミュニケーション能力がないと悩んでいる人は、人との関わりが少ない仕事を選べば悩むこともなくなります。

日本にある企業の数は421万社以上です。

これだけあれば自分に合った企業も見つかる気がしませんか?

すべての企業を調べることは現実的ではありませんが、ゆっくりでも探していれば自分に合った企業がきっと見つかります。

「辞めてもいい」と考える

「働くのが怖い」を克服する方法2つ目は、「辞めてもいい」と考えることです。

あなたは働くために生まれてきたのではありません。

怯えながら楽しくない仕事を続けることは人生のムダです。

しかし、真面目な人や責任感の強い人ほど、「辛くても頑張ろう…」と考えてしまいます。

転職を考えると「もし再就職できなかったらどうしよう」などの不安を感じるかもしれませんが大丈夫です。

そもそも仕事に心身ともに、ボロボロになるまで頑張る価値はありません

本当にキツいのであれば、ゆっくり休むためにも退職を検討しましょう。

スキルを習得する

「働くのが怖い」を克服する方法3つ目は、スキルを習得することです。

自分の能力に自信が持てない人は、仕事に活かせるスキルを身に付けましょう。

何をしていいか分からない人は、単純に「興味のあること」の勉強からはじめてみてください。

現職に関係している資格や転職に活かせるスキルなど、「成長が実感できる」ことが重要です。

金銭的に余裕のある人は、スクールに通ってみてもいいでしょう。

スキル習得で自分に自信を持って働くことで、仕事への恐怖心は小さくなります。

働いているとき以外に仕事のことを考えない

「働くのが怖い」を克服する方法4つ目は、「働いているとき以外に仕事のことを考えない」ことです。

プライベートな時間に仕事のことを考えないことは、健全なメンタルを保つために必要不可欠でしょう。

自宅でも仕事のことで頭がいっぱいになってしまうと、リフレッシュする時間がなくなります。

分かっていいても考えてしまう」という人は、

  • 仕事に関係ない人と会う
  • 没頭できる趣味を探す
  • 経験のないことに挑戦する

これらの方法を試してみてください。

キャリアカウンセリングを受けてみる

「働くのが怖い」を克服する方法5つ目は、キャリアカウンセリングの利用です。

キャリカウンセリングでは、「自分に合った仕事」や「会社に行くのが苦痛」など、仕事に関することならなんでも相談することができます。

1人で悩んでいても、なかなか良い解決方法は思いつかないでしょう。

転職エージェントのキャリアアドバイザーは転職のプロです。

いますぐに転職したい人だけでなく、現職の悩みにも親身になって相談に乗ってくれます

転職エージェントが提供している、キャリアカウンセリングは誰でも無料なので、気軽に参加してみてください。

まとめ:原因を把握して正しい対処を!

職場 サラリーマン

今回は働くのが怖いと感じる3つの原因と克服する方法5つをお伝えしました。

働くのが怖い」と感じながら働いている人は珍しいわけではありません。

しかし、その感情があまりにも大きくなり過ぎると、私生活にも影響してきます。

あなたは、ただ怖いだけの仕事をするために、生まれてきたわけでは決してありません。

いまの職場が運悪く、自分に合っていないだけの可能性もあります。

何もしなければ環境は変わりません。

自分のペースでいいので、原因を探して、解決に向けて対策することが大切です。

働くのが怖い
就活の貴重な情報を常にGET