この記事を読んでいるあなたは、
- 就就活にブラックリストってあるの?
- 面談をバックレるのはヤバい?
- ブッチしたらどうなるの?
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、そんなあなたに「就活生のブラックリストは存在するのか?、バックレた時のリスクや、対処法」についてお伝えしていきます。
\就活に超お役立ちサービス/
「就活ノート」は、すべての就活生におすすめのサービスです。
- 就活にまつわる全ての情報が手に入る
- 就活に成功した学生のESやリアルな体験談を見放題
- 就活に失敗しないためのポイントを知れる
など、就活を有利に進める上で重要な情報が手に入るサービスです。
バックレる就活生は意外に多い!就活ブラックリスト対象?
意外かもしれませんが、就活でバックレる人は、かなり多いです。
企業では面談などをバックレる就活生のことを、「サイレント辞退」と呼ばれているくらいで、あまり珍しいことではありません。
就活生がバックレる主な理由は、以下の3つです。
- 第一志望から内定がもらえた
- 入社意欲の低下
- 約束を忘れていた
それぞれの理由を、詳しく解説していきます。
第一志望から内定がもらえた
就活生がバックレる理由の1つ目は、「第一志望から内定がもらえた」からです。
「第一志望から内定がもらえる=就活終了」このように考える就活生が多いので、この理由でバックレる就活生は、かなり多いです。
第一志望の企業から内定がもらえて、浮かれてしまう気持ちは充分に理解できますが、企業はあなたのために時間とお金を割いているので、辞退の連絡をするのは最低限のマナーです。
入社意欲の低下
就活生がバックレる理由の2つ目は、「入社意欲の低下」です
「企業の悪い噂を聞いた」「自信がなくなって行くのが怖い」「他の企業の方が魅力的に感じるようになった」など、様々な理由によりモチベーションが下がって、バックレてしまう人もいます。
この理由でのバックレは応募する前に、しっかりと企業研究をおこなっていれば防ぐことができます。
選考途中でバックレるのは、就活生にとっても企業にとっても無駄しかないので、自己分析と企業研究は時間をかけておこないましょう。
約束を忘れていた
就活生がバックレる理由の3つ目は、「約束を忘れていた」です。
約束をうっかり忘れてしまった人以外にも、「面接の時間」「集合場所」「日にち」を勘違いして、自分でも気付かないうちにバックレてしまっている人もいるようです。
また、他の企業の面談日程が重なってしまい忘れてしまうこともあるようですが、このミスは社会人としては致命的なミスなので、自身のスケジュール管理は就活の時から練習しておきましょう。
就活にブラックリストは存在する?
「約束を忘れていて行けなかった」「めんどくさくなってしまった」など、様々な理由によりバックレてしまい、ブラックリストの存在が気になっている就活生も多いのではないでしょうか?
しかし、安心しください、就活生のブラックリストは絶対に存在しません。
では、その理由を説明していきます。
ブラックリストが存在しない理由その1「個人情報保護法があるから」
ブラックリストが存在しない理由の1つ目は、「個人情報保護法があるから」です。
就活生が、どんな問題を起こしても、「その情報を他の企業に許可なく渡す行為」は犯罪です。
ライバル関係である同じ業界の企業が、仲良く情報交換をおこなうことは現実的ではありませんし、そもそも国のルールで禁じらています。
就活生の選考情報を企業に販売していたことが原因となって、世間から大バッシングを受けた就活サービスもあるほどで、就活生は個人情報保護法に守られています。
ブラックリストが存在しない理由その2「そもそも必要性がない」
ブラックリストが存在しない理由の2つ目は、「そもそも必要性がない」からです。
企業内には、今まで応募してきた就活生の情報は管理されている場合が多いですが、その情報を外部に共有するメリットがありません。
企業にはバックレた就活に、嫌がらせをしているほど暇ではないので、無断欠席した就活生をいつまでも気にかけている時間はありません。ましてや採用担当者は年中忙しいので、わざわざ個人情報保護法を破ってまで、ブラックリストを作成する企業はかなり稀です。
リスクはある!
これまで、ブラックリストが存在しない理由を説明していきましたが、バックレ行為にはリスクもあることを知っておきましょう。
バックレ行為のリスクは、以下の通りです。
- 出身大学の評価が下がる
- グループ会社には、情報が共有されている可能性が高い
- バックレた企業と今後、取引する可能性がある
それぞれ理由を、解説していきます。
出身大学の評価が下がる
就活において出身大学は非常に強い繋がりがあるので、バックレた就活生の出身大学のイメージは確実に下がります。
学校推薦の場合は、翌年から枠がなくなる可能性も充分に考えられます。就活生自身にデメリットがあるわけではありませんが、大学の看板を背負っていることに自覚は持っておきましょう。
グループ会社には、情報が共有されている可能性が高い
他の企業に情報を共有することはなくても、グループ会社に情報が共有される可能性は高いです。
バックレ行為は、グループ会社への就活には、間違いなく大きな影響があるので注意しておきましょう。
バックレた企業と今後、取引する可能性がある
就活が無事に終了しても、バックレ行為のリスクは完全には消えません。
自分が入社した企業と、バックレた企業が、取引先や営業先だった場合、問題に発展するかもしれません。担当者がバックレた就活生のことを覚えていて、スムーズに仕事が進まなくなるなど、様々な問題が考えられます。
辞退する時の正しい方法
選考の途中で辞退することは、悪いことではありません。
勝手に「バックレる」ことが問題です。
自分で決めて応募したのですから、面倒かもしれませんが、辞退したいのであれば、連絡するのがマナーです。
最後に、辞退するときの正しい方法を2つ紹介していきます。
電話・メールで連絡する
辞退するときの正しい方法1つ目は、「電話、メールで連絡する」です。
最も一般的な辞退の方法で、なるべく電話で辞退する旨を伝えた方がベターです。電話で大学名と名前を伝え、担当者に繋いでもらったら素直に辞退する理由を言いましょう。
理由が言いづらければ、「他社から内定をもらった」「家庭の事情で就活を続けることが困難になった」など、企業が納得できる違う理由を用意しても構いません。
電話が苦手であればメールでも問題ありませんが、「辞退した記録が残りやすい」「メールでの辞退の連絡を失礼に感じる人もいる」といったことを考慮して、電話での連絡をオススメします。
直接会って辞退する
辞退するときの正しい方法2つ目は、「直接会って辞退する」です。
先ほど紹介した方法よりハードルが高く感じるかもしれませんが、会って辞退することを伝えた方が誠意は伝わります。
企業に足を運んで辞退を申し出ることは緊張しますが、社会人になる前にいい経験ができるメリットもあります。グループ会社への就職を希望していたり、後輩に迷惑をかけたくない人はこちらの方法がオススメです。
就活ブラックリストまとめ!マナーを守って就活しよう
今回は就活生のブラックリストは存在するのか?、バックレた時のリスクや、対処法をお伝えしました。
ブラックリストは存在しないですが、将来の取引先になる可能性や、大学の看板に傷をつけてしまう、などリスクは確実にあることを知っておきましょう。
企業は良い人材を獲得するために、時間とお金をかけて採用活動をおこなっています。就活生自身も貴重な時間の無駄使いになってしまうので、企業に応募するときは、しっかりと覚悟をもって就活をおこないましょう。