OB・OG訪問の質問は何をすればいい?好印象を与える質問とNGな質問

OB・OG訪問の質問は何をすればいい?好印象を与える質問とNGな質問

この記事を読んでいるあなたは、

  • OB・OG訪問では何を聞けば好印象?
  • OB・OG訪問でNGな質問は?
  • 就活に必要な情報をOBから引き出すにはどうしたら…

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたに「OB・OG訪問でするべき質問例や好印象を与える方法」をお伝えしていきます。

ちなみに、今すぐ内定を獲得したいと考えているあなたには以下の就活サービスがおすすめです。
「就活のプロ」があなたの内定獲得を支援してくれる完全無料サービスです。

順位、サービス名特徴公式ページ

キャリセン
就活エージェント
  • 最短1週間で内定も可能!
  • 就活役立ち94%&満足度9割超えの丁寧なサービス
  • 有名ベンチャーから上場企業まで紹介企業多数
キャリセン就活エージェント公式

JobSpring
(ジョブスプリング)
  • 最短2週間で内定&離職率0.1%の業界最高峰の実績
  • 約1000社以上の中からAIがあなたに最適な企業を紹介
  • ESから面接対策まで手厚くサポート
JobSpring公式

キャリアチケット
  • 「数」より「質」の内定
  • 内定獲得率大幅UPのサポート
キャリアチケット公式

なお、おすすめの就活エージェントまとめについては以下の記事にまとめているので参考にしてみてください。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://syn-recruit.jp/shukatsu-agent-recommended/ target=]

目次

OB・OG訪問とは?

OB訪問

OB・OG訪問とは、社会人として活躍する大学の先輩社員と面談を行い、企業で働く実態や労働条件、就活生時代の経験などを聞いて就活を進める上で参考となる情報を聞き出すことを言います。

ちなみにOBはOld Boyで男性の先輩を、OGはOld Girlで女性の先輩のことを指します。

OB・OG訪問を行う際にはゼミやサークルなどの先輩のコネクションをもとに、面談を取り付けるのが一般的です。

OB・OG訪問の目的とは?

OB訪問プレゼン

OB・OG訪問のそもそもの目的についてご紹介します。

「合同説明会で人事の話を分析する方が重要」という声もある中で、わざわざ人事権のない先輩社員を訪問する目的はなんでしょうか。

あえてOB・OG訪問する目的は主に下記の3つになります。

①就活の参考になる確かな情報を収集

志望動機を作成する上で現場社員しか知り得ない情報や、会社の課題や要望を捉えた内容をESや面談に活用することができ、他の就活生より優位に立つことができます。

さらに、就活時代の話を聞くことで、どのようなスケジュールで内定が出るのか、選考フローはどう進むのか、求められるスキルは何かなど確かな実績を伴ったデータを収集することができます。社員は皆、元内定者なのです。

②就業にあたってリアルな実態を把握

OB訪問を重ねることで人事からの上澄みの情報だけではなく、現場の生の声を聞くことによって企業とのミスマッチを事前に減らすことができます。

育休や勤労休暇といった休暇システム、職種変えといったジョブローテーションなどが制度上整っていることはありますが、実態として取得した人はいるのか、現場社員はその制度をどう見ているのかを生の声とともに判断することができます。

③OBを通して人事にアピール

全てのOBがそうとは限りませんが、OB訪問の実施を人事に報告することが義務付けられている企業が数多く存在します。

都度OBが就活生を評価しており、ここで高評価をもらえれば選考が短縮されたり、面接が通りやすくなったりします。

また、OB訪問の人数によって企業志望の本気度を人事に訴求することができるため、選考に置いて志望動機の真実味が増します。

OB・OG訪問でアピールするために押さえるべきポイント

押さえるべきポイント

社員は皆忙しいです。そんなOB・OGたちが割いてくれた1時間という時間を無駄に過ごすことはできません。

OB・OG訪問で効果的にアピールするために準備すべきことをご紹介します。

OB・OG訪問前に準備すべきこと

  • 何を聞くべきか質問をメモ書きしておく
  • 話をメモできるように手帳やノートを持参する
  • 覚えてもらうために名刺を渡す、またはFacebookなどで繋がる

所属学部と大学ロゴ、名前が載っていれば良いと思いますが、形として残るものが強い印象を残します。

よく誤解がありますが、学生が社員に対して手土産を用意する必要はありません。

逆に処遇に困るので、持っていかないように注意してください。

OB・OGにあっと言わせる質問の仕方

至極単純なポイントなのですが、質問する前に「私は〇〇だと考えているのですが・・・」という枕詞をつけてみてください。

受動的な人間という印象ではなく、ちゃんと自分で考えているんだという印象を与えることができます。

OB・OG訪問でするべき質問例

OB笑顔

OB・OG訪問での目的は、「就活に必須な情報獲得」「相手に好印象を与える」ことです。

情報を獲得しつつ、相手の気分を損ねない質問を用意するのがおすすめです。

以下、OB・OG訪問でするべき質問例です。テンプレの質問もありますが、突飛な質問は相手を困らせるので控えましょう。

  • 就活時代、就活の軸は何でしたか?
  • なぜ今の業界を選んだのですか?
  • 就活時代、今の会社の志望理由は?
  • 今どんな業務をやっていますか?
  • 同業他社ではなくなぜ今の会社を選んだのか?
  • 入社後のギャップはあったか?
  • 部署は変えやすいのか?
  • 最終的になぜ今の会社を選んだのですか?
  • ご自身は何が評価されて内定をもらったと思いますか?
  • どんな後輩社員と働きたいですか?
  • 業務での一番のトラブルとは?どう解決した?
  • ご自身が従事されている業務に求められるスキルは?最適な人物像は?

これらの質問は人事に聞いてもわからない生の現場の声を効果的に拾い上げることができます。

OB・OGが顔をしかめる「NG質問例」

OB不満顔

絶対に避けたい質問は下記の4つです。

ネガティブな内容

「退職者は多くないか?」「◯◯みたいな仕事はやりたくなくて…」といった内容は気になりますが、直接的に聞くことは印象がよくありません。

プライベートな内容

「結婚しているか?」「子供はいるか?」といったプライベートな質問は就活に関係がありませんよね。(特に子供のことはセンシティブです)

ビジネス的にNGというわけではありませんが、OB・OGの気分を損ねてしまう可能性があります。

どこに地雷が埋まっているかわからないのでプライベートな質問は極力避けましょう。

質問の意図がわからない内容

「大学時代何をしていましたか?」「大学の学閥はありますか?」「社長の性格は?」などあなたが面接官なのかと錯覚してしまう質問や、OB訪問と直結しない質問は何を答えれば良いのかわからずOBにストレスを与えてしまいます。

企業HPや合同説明会に出ていればわかる質問

「事業内容は?」「職種は?」「海外展開していますか?」など基本中の基本の質問はわざわざ忙しい中時間をとったのに…とOBにOB訪問を承諾したことを後悔させてしまいます。

OB・OG訪問でするべき質問まとめ

内定

OB・OG訪問は時に選考に直結することがあります。

大学の先輩だからといって、本音を言ったり失礼な態度をとることのないよう、しっかりと事前準備をしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Career Gate(キャリアゲート)は、キャリアにまつわる情報を発信するキャリア総合情報メディアです。

目次